登山口:佐久穂町白駒池駐車場より
北八ヶ岳の麦草峠(2,127m)を少し降りた駐車場に車を止める。国道299号には雪が無いが、周りは一面の雪。例年より雪が多いとの事。冬の装備で出発。駐車場-白駒池(2,115m)-ニュウ(2,352m)-中山-高見石-駐車場と、父(78)と雪道をトレッキング。2cm程の雪が、昨晩降った様子。早朝より好天、しかし風が強い。写真は、中山から天狗岳の双耳峰(東天狗(左)と西天狗(2,646m))を見たところ。天狗岳は、中学時代に学校登山で登った山。高見石小屋で、コーヒー飲んでいたら、ホシガラスが姿を見せた。高齢によるバランスの衰えは否めないが、父の健脚には感心。今回コースは、残雪でも安全で、好天で眺望も良く、楽しかった。
参考:麦草峠は、国道で2番目に標高が高い峠。1番は、国道292号(志賀-草津)の渋峠(2,172m)。