東急沿線の郷愁

東京都市大学にて、学会年会(8/6-8)開催。

前日移動、新横浜から地下鉄であざみ野へ。新横浜が便利になった。あざみ野の保養所に4泊し、3日間、東急線(田園都市線・大井町線)を使って、通学。写真は二子玉川駅。

学生時代は、田園都市線(大井町ーつきみ野)と、しばしば新玉川線(渋谷ー二子玉川)も利用していた。年会会場の東京都市大学(尾山台下車)は、初めて訪れる。
近くの等々力不動尊。18歳の時に等々力渓谷へ新入生歓迎ハイキングに来た、微かな記憶を辿って、昼休みに訪れてみたが、思い出せず。二子玉川や溝の口は、40年以上経って、多くが変わってしまったものの、所々、記憶の断片に出会えた。3日間の東急沿線で、学生時代の甘酸っぱい追憶(郷愁)を味わう。