昔の写真から記憶を辿る。2007年10月
日本百名山 「甲斐駒ヶ岳」 2,967m
2007/10/5 北沢峠-仙水小屋-仙水峠-駒津峰-甲斐駒ケ岳(山頂)-駒津峰-双児山-北沢峠
父と登る。駒津峰で、父は先に北沢峠へ下山。私は、駒津峰から甲斐駒ケ岳へピストン。
山頂は雲の中。雲が晴れるのを待つも、これが精いっぱい。
山頂から下ると、雲が消え始めた。
諏訪から見る甲斐駒ヶ岳:
2015/2/1、 2017/1/28、 2023/5/27
中央線から見る甲斐駒ヶ岳:
2012/1/3、 2014/1/14、 2014/11/17、 2016/6/9、 2017/12/18、 2018/2/19、 2018/6/25
日本百名山 「甲斐駒ヶ岳」 2,967m
2007/10/5 北沢峠-仙水小屋-仙水峠-駒津峰-甲斐駒ケ岳(山頂)-駒津峰-双児山-北沢峠
父と登る。駒津峰で、父は先に北沢峠へ下山。私は、駒津峰から甲斐駒ケ岳へピストン。
山頂は雲の中。雲が晴れるのを待つも、これが精いっぱい。
山頂から下ると、雲が消え始めた。
父の待つ北沢峠へ走って下山。最終バスに間に合った。
麓から見える綺麗な三角形の甲斐駒ケ岳。
諏訪から見る甲斐駒ヶ岳:
2015/2/1、 2017/1/28、 2023/5/27
中央線から見る甲斐駒ヶ岳:
2012/1/3、 2014/1/14、 2014/11/17、 2016/6/9、 2017/12/18、 2018/2/19、 2018/6/25