自転車旅5日目(飯田ー豊田)

晴れ。今日は、国道153号を、飯田から豊田まで行く。以前(2007)、車で走ったことが有るルート。山の中のルートながら、道路状態は良かった。武田氏の三河侵攻のルートをイメージしながら進む。長い登り坂。途中のドライブインで、桃を買って、美味しい水分補給。

 
寒原峠(阿智村)標高1,073m 
21℃で、涼しい。

治部坂峠(阿智村/平谷村)標高1,187m 
根羽村に入ると直ぐに、信玄塚がある。武田信玄の終焉の地の一つ(記録が無い為、塚は複数ある)。武田氏が何度も行き来したんだろうなと、思いをはせる。

月瀬の大杉(根羽村)。巨木の力。
長野県(根羽村)と愛知県(豊田市)の県境。
足助町(豊田市)。暑い。足助牛乳(瓶牛乳)を飲む。
豊田市、豊田大橋。自転車旅行のゴール。スーパー銭湯へ行って、汗を流して、着替える。名鉄の上挙母駅から、輪行。

時間:    6時間38分
距離:    110.9km
獲得標高:   1,626 m